ツールバー(集)は、よく使う機能を一箇所に集めたパネルです。
ショートカットキーパネルには以下の機能が含まれています。
トラッキング On/Off : アバキットのコア機能で、トラッキングを開始または停止します。トラッキングに関する設定を完了した後は、トラッキングを開始しなければ正常に実行されません。該当ボタンをクリックするか、[Alt + T]キーを押して実行することができます。
ハンドトラッキング:ハンドトラッキングをオン/オフする機能です。該当ボタンをクリックするか、Alt + H
を押して実行することができます。
配信信号送信 : アバキットの画面を他のプログラムに送信する機能です。アバキットの画面を[OBS Studio]などに送信します。
アバキットの画面を送信するためには、まず[Spout2]の設定が必要です。設定で[キャプチャ方式]が[Spout2]に設定されていることを確認してください。 その後、[OBS Studio][Freec Shot]など、アバキットの画面を受信するプログラムを実行して準備をします。
姿勢リセット : この機能はアバターを基本姿勢に戻します。カメラの角度の問題やユーザーの普段の姿勢などでアバターが不自然な姿勢をとる場合に使用できます。[姿勢リセット]を通じて、現在のカメラの撮影姿勢、角度、位置をアバターの基本姿勢に合わせます。この機能は、該当ボタンをクリックするか、[Alt + P]を押して実行することができます。
足首固定 : この機能はアバターの足首を固定します。該当ボタンをクリックすると、足首を基準にアバターの姿勢が固定されます。
トラッキングステータスウィンドウ:ウェブカメラのトラッキングにより、トラッキングが正常に行われているかどうかを確認できるポップアップウィンドウを提供します。トラッキングデータが正確に受信されると、トラッキングステータスウィンドウでトラッキングデータを視覚化した動画が再生されます。
<aside> ⚠️ トラッキングやカメラの設定に問題がある場合は、トラッキングステータスウィンドウをオンにしてユーザーレポートを送信してください。トラッキングステータスウィンドウに表示される動画は、アバキット開発チームが問題状況を理解するのに非常に役立ちます。
</aside>
カメラズーム:アバターを撮影するカメラのプロパティを設定することができます。
スクリーンショット : アバターをキャプチャするスクリーンショットの設定を調整できます。
⬅︎ 前のページ
<aside> <img src="/icons/playback-stop_lightgray.svg" alt="/icons/playback-stop_lightgray.svg" width="40px" /> トラッキングパネル
</aside>
次のページ ➡︎
<aside> <img src="/icons/playback-stop_lightgray.svg" alt="/icons/playback-stop_lightgray.svg" width="40px" /> 設定
</aside>